Vラインをムダ毛処理しようとしたことがありますでしょうか?
私はこの間しました。ですがこの部分の処理に失敗しました。
私は我流でこの場所の処理をしたせいで、赤くなってしまい腫れてしまいました。
ものすごく痒みを感じたし、ヒリヒリとして大変なことになったのです。
こういった事があり思いましたが、何故デリケートゾーンのむだ毛をお手入れするとこのように荒れてしまうのでしょうか?
私は他の部位も私のやり方でむだ毛の処理をしましたが、肌荒れをおこすようなことは一度もありません。
それ程肌は弱くはないのです。
しかし今回はこの箇所の処理をしてすごく荒れてしまいました。
どうしてこうなってしまったのだろうと不思議なのです。
アンダーヘアというのは肌荒れを起こしやすい箇所なのですか?または自分の処理方法が悪かったせいでしょうか?この理由に興味深々です。
今後無駄毛の処理をする時も困る事なので知りたいなと思っています。
私は除毛処理は結構剃刀を利用するのだけど、そのカミソリ処理をする度に素肌を怪我しています。
この前など普通に始末していたのに、ヒザがズキンとしたとおもったらその直後に出血してきました。
ひざ小僧は痛いし、血はなかなか止まらないしでとっても大変でした。
最近はしょっちゅうその様な切り傷をつくってしまうので頭を痛めています。
自身の剃刀使いが下手なのかそれとも使っている剃刀に問題があるのか謎です。
だけどこんなに怪我が多いとカミソリで処理をするのが怖くなってしまいます。
除毛するときにシェーバーを用いる場合は気をつけないといけないこととかあるんでしょうか?
どうしてこの様にしばしば怪我をしないといけないのかと困惑しています。
かみそりケアをやる時はそこそこ気配りをしてるはずなんだけど、気をつけて優しくそり落としてもキズが出来てしまいます。
そうなるのはどういった事が原因だと思いますか?
「大した事ないじゃん」って思われるかも知れませんが、今はコレが私の中で大問題なのです。
脱毛処理には三つのやり方があります。
クリニックで行われているレーザー脱毛と光で脱毛をする光脱毛、それに古くからある電気式のニードル脱毛法です。
このようなやり方には良い所から悪い所までさまざまなものがあります。
わたくしが疑問に思っている事は一番どの処理法がお肌に優しいのかということです。
お肌への刺激ってやっぱり気になりますよね。
脱毛をしたせいでお肌が荒れるような事があるのは困るのでこの3種類の中ではどの方法が一番肌に優しくてどの方法が一番肌に負担をかけるのかが知りたいと思います。
私の場合お肌に黒ずみがあるので、可能な限り肌に負担をかけない方法で脱毛がしたいのです。
そうするのならどれが一番いいのでしょうか?確実な情報を入手したいです。
やはり痛みが少ない脱毛処理の方がお肌も傷まないのでしょうか?ここら辺がすごく疑問点なので、そういった事を教えて欲しいと思っています。
そして肌のことを一番に考えたやり方で脱毛をしたいと考えています。